ドリンク系のアイテム -モンハン4G-

モンハン4G攻略>ドリンク系のアイテム


スポンサーリンク

ドリンク系アイテムについて

主に体力やスタミナを回復するために使用し、飲む動作が発生する飲み物、食べ物系のアイテム。モンハンにおいて最も使用頻度が高くなるアイテムになる。
一部のアイテムはスキルの「広域」に対応している。これはエリア内にいる全てのハンターとオトモアイルーに効果が及ぶもの。回復薬をはじめ、解毒薬、ウチケシの実や忍耐の種などでも有効なので他のハンターがピンチに陥った場合の救済として、広域スキルを持っているならば使おう。

ドリンク系アイテムデータ

名称 広域 効果 入手方法
薬草 体力を少し回復する 雑貨屋、ギルドショップ
回復薬 体力を回復する
回復薬グレート - 体力を大きく回復する 調合:回復薬×ハチミツ
応急薬 体力を回復する 支給品
応急薬グレート - 体力を大きく回復する
栄養剤 - 体力の上限が少し上昇する 調合:アオキノコ×不死虫
栄養剤グレート - 体力の上限が上昇する 調合:栄養剤×ハチミツ
携帯食料 - スタミナを少し回復する 支給品
解毒薬 毒と猛毒状態を解除する 雑貨屋、ギルドショップ
調合:げどく草×アオキノコ
活力剤 - 体力ゲージ赤色の暫定ダメージの回復速度が上昇する 調合:増強剤×マンドラゴラ
強走薬 - スタミナゲージが少し上昇し、一定時間スタミナを消費しなくなる 調合:増強剤×生焼け肉
強走薬グレート - スタミナゲージが上昇し、強走薬より長い時間、タミナを消費しなくなる 調合:こんがり肉×狂走エキス
鬼人薬 - 力尽きるまで攻撃力が少し上昇する。食事効果と重複しない 調合:増強剤×怪力の種
鬼人薬グレート - 力尽きるまで攻撃力が上昇する。食事効果と重複しない 調合:鬼人薬×アルビノエキス
怪力の丸薬 - 少しの間だけ攻撃力が大幅に上昇する。 調合:活力剤×マンドラゴラ
硬化薬 - 力尽きるまで防御力が少し上昇する。食事硬化と重複しない 調合:増強剤×忍耐の種
硬化薬グレート - 力尽きるまで防御力が上昇する。食事硬化と重複しない 調合:硬化薬×アルビノエキス
忍耐の丸薬 - 少しの間だけ防御力が大幅に上昇する。 調合:活力剤×忍耐の種
クーラードリンク - 約10分の間、エリアの暑さによる体力減少効果を無効化する 雑貨屋、ギルドショップ
ホットドリンク - 約10分の間、エリアの寒さによるスタミナ最大値減少高速化を無効化する
消散剤 - 雪だるま状態を治す 調合:増強剤×はじけイワシ
千里眼の薬 - 大型モンスターの位置がマップに表示されるようになる 竜人問屋でアイテム交換
各マップの山菜ジイさんに話して入手
漢方薬 - 毒と猛毒状態を回復して体力を少し回復 調合:にが虫×落陽草の根
秘薬 - 体力の上限が最大まで上昇して体力も全回復 調合:栄養剤グレート×マンドラゴラ
いにしえの秘薬 - 体力とスタミナの上限が最大まで上昇して体力も全回復 調合:活力剤×ケルビの角
元気ドリンコ - スタミナの上限が少し上昇する。また、眠り攻撃を受けて眠る前に飲むと眠気を打ち消す 調合:ハチミツ×ニトロダケ
生命の粉塵 - 同じエリア内にいるハンターやオトモアイルーの体力を大きく回復する 調合:生命の粉×竜の爪
げどく草 - 毒と猛毒を治すが治せない場合もある 採取:地底洞窟(4)
竜人問屋でポイントと交換
毒テングダケ - 体力の上限が少し上昇する場合があるが毒になる 採取:下位/上位の原生林(5・6・9)
ドキドキノコ - さまざまな効果のうちからランダムに発揮する 採取:下位の遺跡平原(1・3・8)、下位の地底洞窟(2・4・8)
下位の原生林(2・5・6)、下位の地底火山(1・2・4)
怪力の種 一定時間攻撃力が上昇する 採取:下位/上位の原生林(1・4)、下位/上位の氷海(3・9)
忍耐の種 一定時間防御力が上昇する 採取:下位の地底洞窟(1・4・7)、下位の地底火山(1・4・7)
ウチケシの実 属性やられ、属性耐性低下状態を治す 雑貨屋、ギルドショップ
にが虫 - 毒、猛毒を確率で治すが少しだけ赤ダメージを受ける 採取:下位の遺跡平原(1・2・3・6)、下位の地底洞窟(2・5)、下位の原生林(2・3・5)

スポンサーリンク


モンハン4G攻略>ドリンク系のアイテム