イャンガルルガ -モンハン4G-

モンハン4G攻略モンスター一覧&弱点早見>イャンガルルガ


スポンサーリンク

イャンガルルガ基本データ

イャンガルルガ紹介

黒狼竜の異名を持つモンスター。イャンクックやゲリョスなどと行動が似ているが、鳥系統モンスターでは最上位に位置するもので、高レベルのギルドクエストでは屈指の強敵となる。尻尾には毒があるので解毒薬を持ち込もう。通常のクエストでは出会うことがなく、探索やギルドクエストにて未知の樹海で戦うことになる。


登場クエスト

下位 村★5探索「調査指令:イャンガルルガ」
上位 探索(レア)・ギルドクエスト
G級 -

部位耐久値(色は虫エキス)

尻尾 - -
1.5 1.5 1 1.5 2 1 - -

アイテム効果

閃光玉 音爆弾 落とし穴 シビレ罠 罠肉
× △(怒り時不可) ×

サイズ

キング 1716以上 ビッグ 1604以上以上 スモール 1256以下

状態異常耐性

- 初期耐性 効果時間 ダメージ
- - -
麻痺 -
睡眠 -
気絶 -
減気 -
乗り - -
爆破 -

部位破壊条件

クチバシ 頭の耐久値を2回ゼロにする
頭の耐久値を3回ゼロにする
翼の耐久値を2回ゼロにする。片方破壊で部位破壊報酬
背中 胴の耐久値を2回ゼロにする
尻尾 切断系統の攻撃で尻尾に一定のダメージを与えると切断

肉質

肉質の解説

炎を繰り出すモンスターのためか水、氷属性に弱い。肉質では、尻尾は先端以外は背中扱いで、極めて堅いということに注意。尻尾を切ろうとするならば尻尾の中間ではなく先端への攻撃を心がけよう。

各肉質データ

切断:65 打撃:60 弾:50
火:0 水:20 氷:10 雷:0 龍:5
気絶:150

切断:40 打撃:40 弾:25
火:0 水:15 氷:10 雷:0 龍:5
気絶:0

切断:24 打撃:20 弾:35
火:15 水:20 氷:15 雷:10 龍:10
気絶:0

背中 イャンガルルガ肉質

切断:10 打撃:10 弾:10
火:5 水:00 氷:20 雷:10 龍:30
気絶:0

切断:24 打撃:45 弾:20
火:0 水:15 氷:10 雷:0 龍:5
気絶:0

尻尾 -

切断:24 打撃:24 弾:10
火:0 水:10 氷:10 雷:5 龍:5
気絶:0

切断:50 打撃:30 弾:15
火:5 水:15 氷:10 雷:0 龍:5
気絶:0

-

剥ぎ取り

部位など 下位 確率 上位 確率 G級 確率
本体(3回) 黒狼鳥の鱗
黒狼鳥の甲殻
黒狼鳥のたてがみ
黒狼鳥の翼
64%
28%
7%
1%
黒狼鳥の鱗
黒狼鳥の堅殻
黒狼鳥のたてがみ
黒狼鳥の翼
64%
28%
5%
3%
黒狼鳥の厚鱗
黒狼鳥の重殻
尻尾(1回) 黒狼鳥の尻尾
黒狼鳥の鱗
80%
20%
黒狼鳥の尻尾
黒狼鳥の上鱗
黒狼鳥の鱗
70%
20%
10%
捕獲 黒狼鳥の甲殻
黒狼鳥の耳
尖ったクチバシ
90%
5%
5%
黒狼鳥の堅殻×2
イカしたクチバシ
黒狼鳥の地獄耳
90%
5%
5%
部位破壊(クチバシ) 尖ったクチバシ
黒狼鳥の鱗
80%
20%
イカしたクチバシ
黒狼鳥の上鱗
尖ったクチバシ
70%
15%
15%
部位破壊(耳) 黒狼鳥の耳
黒狼鳥の鱗
80%
20%
黒狼鳥の地獄耳
黒狼鳥の上鱗
尖ったクチバシ
75%
15%
15%
部位破壊(背中) 黒狼鳥のたてがみ
黒狼鳥の甲殻
80%
20%
黒狼鳥のたてがみ
黒狼鳥の堅殻
黒狼鳥の甲殻×2
70%
20%
10%
部位破壊(翼) 黒狼鳥のたてがみ
黒狼鳥の甲殻
80%
20%
黒狼鳥の翼
黒狼鳥の翼×2
黒狼鳥の堅殻
50%
35%
15%
落し物(怒り時に落とし穴を回避した時) 竜のナミダ
黒狼鳥の鱗
黒狼鳥の翼
74%
25%
1%
竜の大粒ナミダ
竜のナミダ
黒狼鳥の上鱗
黒狼鳥の翼
37%
37%
25%
1%

攻撃方法

連続ついばみ

威力下位

威力上位

威力G級

威力Lv100

イャンクックが使うものと同様。4回連続でクチバシでつっつく。威力は低いが、4回も攻撃判定が発生するため、ガードしてしまった場合が危険。ガード性能に優れるランス、ガンランスでないと一気にスタミナを削られて結局喰らってしまう可能性が高い。閃光玉を使って目をくらませた場合、この攻撃を何度も何度も行うようになって近寄りにくくなるため、できれば使わないほうがいい。突進からそのままこれを使う場合もある。

属性

-

使用頻度

ガード

可能

突進

威力下位

威力上位

威力G級

威力Lv100

イャンガルルガの攻撃の中ではこれとジャンプクチバシ突き刺しが最も危険な攻撃。突進は前兆動作が全く無く、発生と同時に攻撃判定が出るので足元にいる場合には見て反応して回避するのは不可能になっている。こちらに向きを変えた場合はこの突進を行うことを前提に回避やガードの準備をしよう。突進からは連続ついばみやジャンプクチバシ突き刺し、回転尻尾攻撃のいずれかに派生する場合がある。派生しない場合は一定距離を走った後に地面を擦るように倒れる。イャンガルルガの攻撃はイャンガルルガの真下にいると当たらないものも多いが、この攻撃は後ろ側にいても引っかかって当たってしまう場合があるのが怖いところ。

属性

-

使用頻度

ガード

可能

回転尻尾攻撃

威力下位

威力上位

威力G級

威力Lv100

多くの竜種が使うものと同じ。180度ずつ周囲を尻尾でなぎ払うもの。イャンガルルガの尻尾はリオレイアと同様に毒があるのだが、リオレイアの回転尻尾攻撃では毒にならないのに対してこちらは毒属性が付与されている。また、尻尾を切った場合は当然リーチは短くなるものの、毒属性は変わらず存在する。

属性

使用頻度

ガード

可能

ジャンプクチバシ突き刺し

威力下位

威力上位

威力G級

威力Lv100

最も危険な攻撃。勢いよくジャンプしてからクチバシを突き刺し、さらにそこから少し時計回りに旋回してもう一度突き刺す。怒り状態での使用頻度がかなり高い。クチバシを突き刺した周辺のかなり広い範囲に攻撃判定が発生するので、少し距離を離しただけでは当たってしまう。またこの攻撃は振り返りつつ繰り出す場合もあるので背後にいても喰らってしまう場合も。連続ついばみや回転尻尾攻撃同様、突進から使う可能性も非常に高いので、突進で近づいてきた場合は注意。接近していても、股下を抜けるように回避を取れば当たらない。真正面には立たず、常に背後を取るように下を抜けて行動すると比較的安全。

属性

-

使用頻度

-

ガード

-

火球

威力下位

威力上位

威力G級

威力Lv100

前方に1回、または3回連続で口から火の玉を吐き出す。リオレイアのように着弾地点から広範囲に攻撃判定が発生したりするものではなく、3発出した場合は隙だらけとなるので攻撃チャンスになる。

属性

火、火属性やられ

使用頻度

ガード

可能

咆哮&サマーソルト尻尾攻撃

威力下位

威力上位

威力G級

威力Lv100

イャンガルルガの咆哮は後ろに下がりながら行うというほかのモンスターにはない特徴がある。また、下がってから低空飛行して一気に前方に突撃し、尻尾でサマーソルト攻撃を行う場合もある。咆哮【小】効果のほか、翼をはためかせることによる風圧【小】攻撃もある。タイミング的に、咆哮や風圧での硬直が終わってから尻尾サマーソルトが来るので回避できることは多いのだが、位置に依存する。後ろに下がったイャンガルルガとの位置が近い場合は硬直が終わらないうちに喰らってしまうことも。サマーソルト尻尾攻撃はツタのある二重構造エリアで地面側にいる時に上に上りつつ繰り出す場合もある。尻尾に当たると大ダメージの上に毒になってしまう。

属性

咆哮【小】、風圧【小】、毒

使用頻度

ガード

可能


スポンサーリンク


モンハン4G攻略モンスター一覧&弱点早見>イャンガルルガ